忍者ブログ
HOME Admin Write

ドンマイ☆他力本願

日記的な偶に写真も載せる感想ブログ。漫画・アニメ・ゲーム・ホビー(食頑とかフィギュアとか) そんなでもないネタバレには注意。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイクラ雑記。

ついに!村と村の間にレールを敷くことが出来ました!

途中素材が足りなくなって探して採掘したり、
作物が育ってきたから収穫して第一の村へ運んだり、
間違ってトロッコに乗ってしまったロバがいて、
トロッコ壊そうとしてるのにどうしてもロバに攻撃が当たってしまって、
あやめてしまい、ロバァァァ!!!と悲しんでいたら、
第二の村の牛の柵の中に

ロバが二頭出現!!

翌日か、馬も一頭いましたが。
とにかく助かった……大量の人参とジャガイモを第一の村に
持って行きたかったんだよ。

第一の村からは、家の屋上から空中にレールを敷いて行きました。
第二の村から続くレールは、山を登った所から空中へ。
地図の座標を見て繋げました。

山を避けつつ、途中はカクカクとした線路になりました。
一応、第二の村の方からは石の半ブロックを下に、
第一の村の方からは砂岩の半ブロックを下に置いてから
上にいつもの滑らかな花崗岩と荒い土を置いて行きました。

これって夜、敵沸くのかな?(たぶん沸く)

で、足りない素材を探してる時に、
渓谷があったので覗いてみたら。

廃坑やんけー。
ああ……もう少し早く見つけていたら、鉄の節約になったのに。
と言う事で後日、線路が完成してから廃坑を見に行ったのですが。

凄い短かった。

たぶん、写真の所でぶった切られてるんですかね……。
レールも62個だったかしか回収出来ませんでした。
あと、チェストトロッコ2つあったのですが、

1つはスッカラカンでした。

こんなことあるんかよ。
先に見つけたもう1つは鉄の馬鎧と種とかレッドストーンとかショボいので、
毒クモスポナーと、ゾンビスポナーがありました。
ゾンビの方は何かトラップ出来ないかと思って残してありますが。
高さどうだったかな……。

よし、これで久しぶりに探索に出かけることが出来るな。
第一の村からは南への探索に出かけようと思ってて。
北は海ばっかり(と言うか海底神殿ばっかり)だったから、
南は森とか山かなぁ。

あ、海底神殿はもう要らないです。

欲しいのは森の洋館です。

線路の途中のトンネルですが、

石レンガブロックにすり替えました(^^)
上の所は半ブロックです。
あともう一つのトンネルの内装も変えたいですね。

ラマがいたので紐でひっぱってたら、もう1匹ついてきて、
砂漠の横通ったら白いのがいたので、近づいてみたら
近くにもう2匹いたらしくワラワラついてきました。
連れて帰る途中で3匹になってしまい、更に1匹消え、
第三の村の小屋に入れて置いたら、更に1匹消えてました。
懐いてなかったからかな。
カーペットを作って着せてみたり。
緑はクリーパーで紫だったかがエンダーマン柄なんですね。

あ、白いラマ見つけた近くでちっさいラマがいて
めっちゃかわいかったんですよ!連れて帰れなくて残念だ。

終わり。

PR
マイクラ雑記。

村と村の間をトロッコで移動する為、
レールを敷いてたのですが、やっと第二の村に辿り着きました。
なので、今度は第二の村から第一の村へとレールを敷いて行きます。

しかし、合流地点どうすりゃええねん。

第三と第二を繋いだものの、
第二から第一へ向かうレールは
第三から敷いたレールの途中からどうやって切り替えるのか?
二本レールを敷くにも、アイテムも無尽蔵ではないから節約したいし。
レバーで切り替えるのか?と思って、
村の空き地でレールの切り替えを試してみたのですが、
思った方向にレールが向かない。一本道から二股のどっちかにしか向かない。

???

ネットでレールの敷き方を検索。
ようつべに講座っぽいのがあったので拝見。
………。
はっ!

レール繋がってなくても勢いで真っ直ぐ進めるのか!


と言う事で、無事に合流地点のレール敷けました。
数十分あれこれ紙に書いて悩みましたが。
左に第二の村があって、第二の村から右に行く時に一旦停車して、
レバーで左右(写真は上下)どちらに行くか選んで、
上側に行くと第一の村に向かい、下側行くと第三の村に向かうようにしました。
第一の村からは第二の村にしか行けませんが、問題ないです。
結構時間かかりました(^^;)

そう言えば、アップデート来たんですが、
サトウキビの色が何か神々しくなったw
他に何か変わったんだろうか?
森の洋館復活してないかなぁ……。

夜戦しよう!と思ったら雨降ってきて、雨の中戦ってたんだけど
オオカミのお座りが出来なくて、どうなってんだ?と思って、
線路の近くで戦ってたら、後ろに衝撃が走って振り向いたら穴が。
てか、線路がぁぁぁ!クリーパーいたのかよ!全然気づかなかった!

自分、無傷だったんだけど!!

でも穴が!線路壊れたし、喜べない!
オオカミはいつの間にかお座りしてたし、
でもついてこいにした後、またお座り出来ないし、
雨降ってたから機能しなかったのか、ラグなのかなんなのか!

雨の時は夜戦しない方がいいですかね。

建築系の動画見てたら、クリエイティブもやってみたくなって、
とりあえず新しいワールド作って探索してたら、

海?湖?の上に森の洋館が!!
何かめっちゃでかい。こんなにでかいのか。
ああ……いいなぁ。
サバイバルモードの方もあるといいなぁ……。

あ、最初にいた場所の地図に村が3つもありましたよ。
山の中と砂漠の所と、何か今まで見た村で一番大きい村。
三軒くらいしかない小さい村も他の所で見つけました。
建築するなら、一番大きい村の近くでやろうと思います。

終わり。



マイクラ雑記。

村と村の間にレールを敷こう!と言う事で、
整地しながらレールを敷いてたのですが、材料も少なくなってきたので、
第三の村の地下を再びブランチマイニングしました。
途中に大きいマグマ池があるっぽくて一部進めませんが、
行ける所まで掘って、ああ、風車型で掘ってます(それしか知らない)
で、上の方に空洞があったので、ちょっと進んでみたら
大きい渓谷?になってて、上の方を見てたら、白いものが。

あれって、クモの巣じゃね???

と思って、土積んで上に登ってみたら、廃坑発見!!
レールごっそり持ってくでー!!
鉄鋼石も沢山あったので、かなり収集できました。
クモスポナーも3つ見つけて
ダイヤで壊せると知ったので壊しておきました。
にしてもこんなに広かったんだな廃坑。
レールが3スタックと20個くらい(チェストの中身含)集まった。

あ、因みにピースで回収しました(^^;)

ダイヤも増えたので、ダイヤのツルハシを作って、今度こそ!
効率Ⅳキター!と思ったら、

また技能付いてるやんけー!orz

うーん、なんでや……。
でもよく考えれば、技能付いててもあんまり関係ないか???
どうなんだ???

そう言えば、森の探検家の地図、貰った物を飾ると家が表示されました。
そして表示されなかった、自分で作った地図にも表示されました。
もしかして、貰った地図持ってそこまで行ったら、
洋館があるとか……ないか。


第三の村の家の裏(夜戦会場)からレールを敷いてます。
それっぽいゲートを作りました。
線路は、レールの下は荒い土で、
両端は滑らかな花崗岩を使用してます。

高い山の場合はトンネルを掘りました。
内部は暗いので、レールの両端は滑らかな閃緑岩を使用しました。
あと、壁にカボチャランタンを埋めました。
トンネルの内装も一種類の素材でスッキリさせたい。
やはり石でしょうか。
 
海や川やら水がある所には橋っぽいのを(後で装飾しようかと)
橋は滑らかな安山岩です。
この橋の作業中に、何故か名前を付けたオオカミが溺れ死んでしまって
悲しかった……お座りさせとけば良かった……。

滑らか素材も材料が足りなくなって来たので、
山のトンネルを掘る時に見つけたら集めないと……。
洞窟がある為、壁の向こうに敵がいて声が聞こえてくる(^^;)
クリーパーが洞窟の奥から現れた時は、若干ビビリますね。
トンネル掘りつつ、穴があったら埋めつつ進んでます。

終わり。
プロフ
HN:
ハジメイツキ
性別:
非公開
趣味:
絵を描く事。何かで物作り。
マイラヴァー
Voice Actor
 吉野裕行
管理人の別ブログ
新しいブログは此方

立体物ブログ

イラストブログ
視聴アニメ
※ネタバレ注意※

★Sunday★
---呪術回戦(録画中)

★Monday★

★Tuesday★

★Wednesday★

★Thursday★

★Friday★

★Saturday★
---SPY×FAMILY

★Net★
---このヒーラー、めんどくさい
---かぐや様は告らせたい
---勇者、辞めます
---であいもん
---阿波連さんははかれない

購読マンガ単行本
※ネタバレ注意※

---D.Gray-man
---進撃の巨人
アクセス解析
PR
Copyright ©  -- ドンマイ☆他力本願 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ