アニメの感想書きます。
まだ始まってないのもありますが。
★無彩限のファントム・ワールド
京アニってことで見てみました。
作画は安定してるのですが、キャラは特に……。
主人公がいつもの、何か、特に印象に残らないこの感じ。
下野さんだしなぁ。安定してると言うか、なんというか。
本編の内容はまだ良く分からないけど、幽霊的なものを倒す?
共存する為になんとやら~だった気がするんですが、
元々見えなかったものが、脳に刺激を与えたことによって
見えてるとするならば、最初から其処に居たはずなのに、
なぜ倒したりすることになるんだろうか。
それよりも、特殊能力?を得た人間が悪さやらをする方向に
いくんだろうか?……ともかく、良く分からないので、
とりあえず続きは見ますかね。
★だがしかし
サンデー連載の漫画らしいので見てみました。
OPの手抜き感はなんだろうか?まだ出て無いからシルエット?
本編は、また漫画家目指すんですか阿部さんと思ったり(中の人
名前なんだっけ?ほたるか。桐乃っぽいなぁと思いつつ、
誰かに似ているような気がするんだが…………あ!
ハルヒだ!って思いました。他のキャラは何か微妙か。
しかし彼らは何歳だよ?学生なんか?
とりあえず見る方向で。
★ブブキ・ブランキ
タイトルが気になったので、見ました。
フルCGな事は知ってましたが、違和感……多少あるけどよく動くな。
あとキャラを見てたんですけど、なんか、ファイアーエムブレムに
出て来るキャラと同じような感じに思えたんですが。同じなんだろうか?
となると、なんかゲームっぽいなぁという印象に。
本編は主人公の幼少期から始まり、十年後とか割と好きな感じでした。
説明もなく話は展開していったけど、置いてきぼりを感じることもなく、
結構見入ってました。割と次回が楽しみです。
あと、これはロボアニメなのか?
くらいですかね。
化物語のコメンタリーの番組がやってるみたいですが、
前見た時、非常に見難いなぁと思ったので見てません。
終わる。
PR