第二の城を作り、巨大な目印も沢山作り、
畑も耕し、動物も飼育し、木も植え、
ついに地下への冒険に出かけたものの、
巨大な真っ暗空間に恐れ戦き、暗闇から矢で撃たれたり、
突然クリーパーが上から落ちてきたり、
ビクビクしながら進んで行くと、やっと鉄鉱石やらを見つけ、
レッドストーンなるものもゲットし、金鉱石もあったり、
地下にマグマが流れててひぇ~となりつつ、あれ、ダイヤじゃね!?
と以前拝借した金塊から作った金のピッケルで掘ったんだけど
取れなかったり……ああ~疲れたぁあああ!!
と第二の城に戻ってきました。
あかん、あんなんじゃ全然進まねぇ!凄い疲れる!
ここは地下探索はピースにして進めるしか……。
ノーマルでプレイしてるんですが、ホント、巨大地下空洞真っ暗怖い。
で、よゐこの動画以外も見てみたんですが、
巨大地下空洞じゃなくて、自分で掘り進めるやり方もあるんですね。
こっちの方が怖くなさそう。
何か周りに巨大穴が沢山あるから、そこを進むもんだと思ってた。
で動画をヒントにやっと地図を作って、周りを探索してみたり。
近くに氷河とジャングルがありました。砂の島が多いこと。あとサバンナ?
何か他にもいろんな地域があるんですね。今いる所山しかねぇよ。
あ、ジャングルにオウムがいたんですよ!何で懐くのか分からなくて
泣く泣く帰って来たんですが、種なんですね。くそぉ。
しかし、村らしきものが全然見当たらないんですが。
もっと奥にいかなきゃあかんのか?
あと探索から戻ってきたら、羊の数が激減してたんだけど……。
牛と一緒にしたから、食べられたのか!?
と検索してみたけど、そういうことはないのか?
謎すぎる……。
狼を手なずけてるんですが、あれ?数が減ったか???
とある日、エンダーマンを一緒に攻撃してたらやられてた。
そうか、エンダー、と言うか自分のせいか、ごめんよ……。
終わり。
PR