マイクラ雑記。
醸造台が使えるようになったし、
村人ゾンビの治療とかしてみたいと思ってました。
夜戦してると時々村人ゾンビがいるので、どうにか捕獲出来ないかと。
最初、土ブロックで囲もうとして登って来た所で攻撃され、
オオカミが村人ゾンビを攻撃して倒してしまい失敗。
どうやって……あ、穴に落とせばいいのか。
そうだ!地下に部屋作ってそこに落とそう!
書いてませんでしたが、家の裏手の川の近くに釣り小屋があって、
家からそこまで地下道を作ってたので、その辺に作ることにしました。
一マス穴あけて、トラップドア設置して、村人ゾンビを待つこと数時間。
お!あの白いの村人ゾンビだな!と白い服のゾンビを連れてこようとしたら、
紫の服のゾンビが!あ、こっちの方がいいな!と紫の服のゾンビを穴に誘導。
そして無事ボッシュート!
初の成功に凄い心臓バクバクしたw

ちゃんといました。そしてスプラッシュポーションをドーン!
そして金のリンゴを与えました。凄い音したw
スプラッシュポーションを作るのに若干手間取りました。
表示の遅い3DSで作り方確認して作ってたら、何か違う感じに。
何時の情報やこれ?と最初から発酵したクモの目を入れたら無事出来ました。
金のリンゴはチェストから頂いたものがあったので。
暫く見ててもなかなか村人に戻らない。これで合ってるのか???
と心配になりながら見てること数分。
また凄い音を立てて村人に戻りました!良かった!
村人は司祭でした。ゾンビ肉で取引できます。
ってことは、わざわざ第4の村に行かなくてもええやんなぁ。
………。
線路作り始めてしまったんだが(^^;)
でもまぁいいか。殆ど海の上だから、素材調達が大変なんだがな。
で、村人を地上の村に送るべく、レールを敷いてトロッコに乗せ、
地上へと向かったのですが。
夜だったので、トロッコから降ろしたら慌てて我が家に入って行きました。
ちょ、お前の家、こっちじゃないから!
おっさんと住む気ねぇから!!(゚д゚;)
おっさんと格闘すること数分。
やっと我が家の柵の向こうへと押し出しました。
名残惜しそうに見てる司祭のおっさん。
しばらく近くをウロウロしてましたが、近くの家に入りました。
日が経つにつれて、他の村人がいる家に入るようになりました。
こういうボッシュートを作ったのですが。
後日、夜釣りをしてたら白い服のゾンビがいたので
慌てて保護しに向かったのですが、なかなかこの穴に落ちなくて、
穴の周りをしばらくグルグルしてました(^^;)
で、やっと落ちてくれたんですが、一マスじゃ狭いんかな。
と言う事で、穴をニマスに広げました。これで落ちやすくなるだろうか?
白い服のゾンビは司書でした。
いいエンチャント本あるかな~と取引きしてたんですが、
聖なる力Ⅳと衝撃ⅡルアーⅠでした……う、うーん。
修繕持ってる司書目当てなんだけどな。
線路の二個目のトンネルの内装改装終わりました。意外と長かった。
動画で、カボチャとかスイカを装置で一気に収穫するのを見てて、
下から押し出すだけなら作れるかなと、動画を思い出しながら、
クリエイティブモードのワールドで作ってみて、何とか作れたので
こっちでも作ってみました。
真ん中のボタンを押すと。
下から押し出して一気にアイテム化するって言う。
斧でいちいち収穫するのが勿体ないと思ってて。
あと回路とかやってみたいんですよね。
これ作ってて、なんとなくやり方が分かったので、何か作ってみたい。
けど何を作るって所までは考えてないので……。
あと、スライムボールが結構いるので、スライム倒さないとなぁ。
レッドストーンはめっちゃあります(^^)
終わり。
PR