マイクラ雑記。
関係ないですが、割と本格的な風邪をひきまして(うつったと思う)
ここ数日しんどいです。のであまり進まない。
第四の村の拠点から馬でメサに来て、メサの廃坑を探索することにしました。
その前に拠点を作ったのですが。
これまた拘った家を作ろうとしたので、廃坑探索が後回しに(^^;)
探索後に撮ったのですが、これです。
オレンジのテラコッタと赤砂岩を駆使して作りました。
赤砂めっちゃ掘ったわ。スコップの耐久が一気に減りました。
この時点で、カボチャランタンが下にブロック置かなくても
置けることに気づきました。いつの間に。
ランタンにはつたをはわせてみたり。家の左は馬小屋です。
後ろにジャングルがあるのですが、
大きな空洞?みたいな所にヤマネコが4匹も!
てなずけたい!でもメサ廃坑探索が先だ!魚ないし!
で、いざメサ廃坑探索へ。
今回はイージーで頑張るぜ。牛乳持って来たし!
斧に虫殺しV付けて来たし!
オオカミ連れて!(一人が怖いw
でも中狭いから、若干邪魔なんだよなぁ(ぉぃ
松明を置きながら進むが、意外と敵がいない。
狭いしすぐ行き止まりなのが多いからか?
と思ったらクリーパー来た!でもレールがあるからこっちに来れないw
弓矢で攻撃して倒し、進むと何処からかクモの声。
そしてゾンビの声。下?にいるみたい?
進むもスケルトンだったり、暗闇から撃たれてびびったり。
クモいないな。声はめっちゃする。そして何かカチカチと音が。
この音、ゾンビトラップで聞いたぞ。スポーンブロックかよw
そのうちエンダーマンの声まで。
ここではない何処かでクモとゾンビとエンダーマンの声。
怖すぎやろ(^^;)
うーん、こっちの方はもう行き止まりだな、と
外に出そうだったので、ついでに家で休んでこう!と外に出たら、
前回書いた、カボチャ被ったゾンビがw
そして家のベッドで寝て、違う入口から廃坑へ。
行き止まり多いけど、結構広い。そして金が多い。
金を掘りつつ、松明を置きながら進んでいくものの、やっぱり敵少ない。
でも声はする。はー怖っ!とまた外に出て夜で家に帰って休む。
次はクモの声がしてた方にまだ違う入口があったので進んで行く。
クモの声が。今度はなんかブロックからクモの顔が見えてる。
隣?下?どうなってんだよw
で、進んで行くと行き止まり。そして何か、マグマの音がする!?
そしてゾンビの声が聞こえると思ったら、ダメージ受けてる声が!
えええ~(^^;)と思いつつ、戻ったら更にエンダーマンの声が。
クモ、ゾンビ、マグマ、エンダーマンって……。
ああもう疲れたよ……。
半分くらい(たぶん)探索したし、あとピースでいいよね。
と言う事で、毒グモに会うことなく、あとはピースにして探索しました(チキン
そしてスポーンブロック3個壊しました。
マグマの音が聞こえた場所は調べてませんが……。
あの辺行ってないから、まだスポーンブロックあるかも。
探索の成果。レール結構取れました(^^)
金も3スタックと28個ゲットだぜ。
クモの巣もハサミでめっちゃ取りました。
宝箱は4つでしたね。
探索も終えたので、色テラコッタを掘りまくり、
釣り竿を作って魚を釣り、ヤマネコをてなずけることに成功しました!
あと青いオウムも(^^)黄緑の子もいたんだけど、
種探してる間にどっか行っちゃった……。
ヤマネコは写真の4匹とあとで黒い子も。
さて、帰りますか!
第4の村からレール敷きながら来ましたが、ここまでか。
加速レールはまだだから、結局また馬かロバで来なきゃいかん。
青いオウムを無事家に連れて帰れました。
この子だけリード繋いで引っ張ってたんだけど、
いつの間にか切れて、また海の藻屑と消えました。
ヤマネコはワープしながら自分からついてきてくれたのでって、
2匹置いて来たはずが。まぁ、いっか。
ヤマネコって勝手にベッドやらチェストやらに乗ってお座りするんですね。
ついてこいって出来ないし、チェストが開けられなくなるから、どうにもw
廃坑探索は、やっぱり怖いですかね。
あと暗闇から矢で撃たれるのには慣れません。はぁ。
動画で、他の方が探索してる様子を見たりするのですが、
あんな風に怖がらずに落ちついてやりたいと思う今日この頃。
と言うか、メサ廃坑探索なのに、廃坑やらの写真がないって言うw
それだけ余裕がないってことですかね。
さて、次は何しましょう。
メサの拠点にて。

エンダーマンがカボチャ取って行ったw
ハロウィンは終わったぞ?
終わり。
PR