マイクラ雑記。
羊牧場の周りを整地中…。

近くの海の所。砂で統一して、周りにサトウキビを植えてみました。
手前の所はレンガで植木っぽいのをイメージ。
牧場の隣は畑を。これも見た目の為だけで収穫する予定はありません。
整地して崖っぽくなってる所には柵を設置しました。
無駄に整地。
木も三種類植えました。
樫の木にツタがはってることがあるんですが、なんでだろう?
他と何が違うかと言えば、草ブロックの色が変わってるんですよね。
それが関係あるのでしょうか?
イージーにして、敵の沸きを見たりしてたんですが。
羊御殿の下の小麦畑がハゲてた。
クモがいたので、クモの所為でハゲるんですかね。うーん。
一階の部屋の内装をやってたんですが、難しい……。
クリスマスだったので、拠点の村に戻って来ました。
革の馬鎧ってどこで手に入るんだろ?と思ってたら、
自分で作れることを知りました。ので作って色付けてみました。
うーん、何か、緑は違ったかな(^^;)
と言うか、鉄の馬鎧より金の馬鎧の方が防御?高いんですね。
今更知りましたわ。
スノーゴーレム召喚しました。村の中と外に召喚したんですが。
穴がぁあああ!
戦ってる姿かわいいなぁと見てたら、いつの間にか穴が!
クリーパーが爆発したんだな……こういうデメリットがあったか。
村の中のスノーゴーレムは柵の外のゾンビと戦闘中。
しかしなかなか倒れんな。雪玉の威力ってどんなもんなんだろ。
爆発されると困るので、クリーパーは自分が倒しました。
2日後かに雨が……しかも雷雨だった。
スノーゴーレムが消えてしましました。
残された雪玉と雪がなんか悲しいわ……。
終わり。
PR